2/27-28"次世代食文化フォーラム" 米子コンベンションにて開催!

食文化ルネサンスの方々にお越しいただき、
今後の飲食業界、そして次世代に向け
地域が一体となった飲食業発展の
モデル地域を目指して!

をテーマに議論を深めていく2日間のイベントです。

 


 

山陰飲食の会第二回総会でもご講演いただいた
食文化ルネサンス 専務理事
二之湯武史氏をファシリテータに、
日本屈指のシェフ6名をお呼びし、
ディスカッションやグループワークにて議論していきます。

 

食文化ルネサンスとは?
 
食に関わる第一人者で構成される
日本の食文化の発展・推進を担う団体。
政治・行政との連携、メディアへの情報発信、民間との共同プロジェクトなど
様々な活動を通じて、次世代の食リーダーを発掘・育成している団体です。
 

 

 

 

 


 

 

 参加シェフ一覧
 

 

浅野 哲也

HOTEL THE MITSUI
KYOTO 料理長

 黒森 洋司

KUROMORI
オーナーシェフ

 高橋 拓児

京料理木乃婦
三代目主人

 間 光男

TERAKOYA
オーナーシェフ

 樋口 宏江

志摩観光ホテル
総料理長
 鎧塚 俊彦

Toshi Yoroizuka
オーナーシェフ

 

これだけの方々が一同に揃い、お話を聞ける機会は
おそらくもう二度とないと思います!

ぜひご参加ください。

 

 

 


 

 

日 時:2月27日14:00〜 28日11:00

場 所:米子コンベンションセンター5F 第4会議室

参加費:20,000

定 員:40

どなたでも参加できます。

 

 

 概要(プログラム)
 

 

概要(プログラム)

227日(木)

13:30〜開場(会場:米子コンベンションセンター)
14:00〜14:30 オープニング・主催者側自己紹介・趣旨説明
14:30〜18:00 パネリストによる対談・グループワーク

18:30〜21:00 交流会(握りの頂点 米子駅前店)
21:00 解散

 

228(金)

9:00〜10:00 グループワーク(同会場)
10:00〜11:00 決意表明・クロージング

 

 


 

 

参加できる方に決まりはありません。
山陰飲食の会の会員様でなくとも参加できます!

 

 

地方である山陰の未来、次世代のために
学びを深めてみませんか。

参加者募集中です。